研究ノート②:思いつきから思いつきへ

●メタボ:未来の体

・万博1970

→万博の建築意匠:メタボリズム

→空気構造

無重力感、浮遊感:パビリオン、蝶、江藤の言葉

→逆説的に現実的な重さ、質量:物質性、物質らしさ??

→崩壊が前提の建築:パビリオンという制度

代謝(メタボリック)、変化、(ベルクソン的)持続が基盤となる時間観念

→崩壊と構築の反復によって世界が刷新していく未来

ドラえもん

メタボリズムの二次元バージョン

→道具、装置によってメタボリズムを具現化

無重力感、浮遊感

メタボリズムと類似した建築構造あるいは装置、道具の意匠

→無時間的世界、反復する世界、変化を拒絶し現状が最前の世界、不動の世界

→設定される未来は、現在の世界の一部。変化しない世界の一部

→非物質性、徹底したimagination

→身体に及ぶメタボリズム:過剰なメタボリズム(物体に制限されない??)

→怪物的な身体:無重力感、浮遊感をもつ身体、手触りを持つ空気構造、現実的に軽い否重力を持たないものを喚起(⇔万博メタボリズム建築)

→日本の1970年代までの想像力による未来の二系統?、二つの時間をもった未来への視座

→日本的資本主義の未来:ジェイムソン

・現代の日本

→現実的なメタボリズム:身体のメタボリズム=メタボの発生

→怪物的身体と医療が国家が規定(健康診断の条項に記入される)

→悪しきもの、排除されるべきもの

→1970年代的未来の否定??

Ads by Google pigg.ameba.jp/